15916件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

次に、議会評価については、所沢市議会議会評価実施要綱に基づき、議会運営委員会所管の1事業と広報広聴委員会所管の4事業を併せた5事業について、議会事業評価議会改革評価を行いました。 なお、これらの評価結果については、議会評価報告書としてホームページにて公表いたします。 最後に、通年会期制導入についてです。 

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

各地区の地域づくり協議会に対する交付金につきましては、所沢地域づくり協議会活動支援交付金交付要綱定めにより、事業計画書収支予算書などを添えて交付申請することとしております。また、事業が完了すると、事業報告書収支決算書などを添えて、事業実績報告書を提出することとしており、いずれも市で審査しております。 

毛呂山町議会 2023-03-03 03月03日-03号

社会資本整備総合交付金は、駅舎に使えないのかということでございますけれども、こちら議員のご指摘のとおり、駅舎や改札などについては鉄道事業者の財産となりますので、社会資本整備総合交付要綱の第6、交付対象事業に含まれておりませんので、メニューいかんを問わず交付対象とはなりません。 ○小峰明雄議長 佐藤秀樹議員

所沢市議会 2023-03-01 03月01日-04号

あと、事業者負担についての御質疑があったかと思うんですけれども、現時点で国の補助要綱等発出されておりませんので、詳細は今のところ不明でございます。 以上でございます。 ○大石健一議長 1番 矢作いづみ議員 ◆1番(矢作いづみ議員) 新年度中に設置をすることとされておりますけれども、設置をしなかった場合の扱いについて、何か規定はあるのでしょうか。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 

所沢市議会 2022-12-21 12月21日-07号

ただでさえパートナーシップ制度などというものを要綱でするっと通されて怒り心頭であるのに、先日の亀山議員一般質問にもありましたが、既に11組、パートナーシップ制度によってパートナーになって、しかも1組は子供がいると、もう既に私が危惧したようなことになりつつあるじゃないですか。 そこへ来て、この教育委員による投稿。

所沢市議会 2022-12-20 12月20日-06号

地域づくり協議会に対しては、市から地域づくり協議会活動支援交付金交付されており、そちらにつきましては対象事業対象経費などについて要綱に一定の定めがございます。また、地域づくり協議会地域で活動する団体で構成された自主的な組織であり、それぞれの予算の使途につきましては、組織内の合意形成のもと執行されているものと承知しております。 以上でございます。

蕨市議会 2022-12-16 令和 4年12月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会(2)−12月16日-01号

振り込み手続等の事務の簡素化については、国の2回目の説明会が日程も含めて明らかになっておらず、交付要綱実施要綱も示されていないため、詳細が出されてからの検討となるが、できるだけ留意していきたい。 ◆武下 委員  最後に、DVを理由に避難している妊婦の方で、住民票を元の住所地から異動していない場合もある。現在生活している避難先で面談を実施するということでよいのか。  

所沢市議会 2022-12-16 12月16日-04号

学級運営に当たりましては、家庭教育学級事業委託要綱に基づきまして、市内各小・中学校区ごとに組織される運営委員会事業委託をしております。契約に当たりましては、毎年、学級開設説明会学習相談会を開催し、各学級が不安なく円滑に手続が図れますよう支援に努めております。 以上でございます。 ○大石健一議長 5番 石原 昂議員 ◆5番(石原昂議員) ありがとうございます。 

蓮田市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

この手の施策は財源の確保が一番の課題となりますが、総務省では令和2年6月に奨学金を活用した若者の地方定着促進要綱を策定し、奨学金返還助成事業を行う地方公共団体に対し、その一般財源負担額対象経費として特別交付税制度を設けています。この制度は、平成27年4月10日の要綱を廃止し、新たに変更を加え創設されたものであります。

蓮田市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

その内容は、蓮田災害避難行動支援者避難行動支援制度実施要綱に近いものでございます。そのため、現時点では、蓮田市では要綱を活用することで、新たな計画策定は考えてございません。  次に、個別避難計画作成推進はについてでございますが、個別避難計画は、避難行動支援者やその関係者が、災害発生時に支援を受けたいと考えることが重要でございます。

蕨市議会 2022-12-13 令和 4年第 5回定例会-12月13日-04号

1番目、子育て支援についての1点目、出産子育て応援交付金事業についての①妊娠出産時の経済的支援をどのような形で給付するのかにつきましては、現在、出産子育て応援交付金事業の詳細を定める国の要綱が示されていない段階でありますが、地方自治体への説明では、経済的支援の方法として、子育て支援サービス利用料助成クーポン等支給などの例示とともに、現金給付も排除しないとしております。  

ふじみ野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

就学援助制度につきましては、学校教育法第19条の規定に基づき、ふじみ野就学援助実施要綱支給対象者定め、必要な援助を行っているところでございます。実施要綱では、支給対象者生活保護法第6条第2項に規定する要保護者及び要保護者に準ずる程度に経済的に困窮していると教育委員会が認める者と規定しております。

北本市議会 2022-12-13 12月13日-05号

事業は、身体障害者手帳交付対象とならない難聴児に対し、北本市難聴児補聴器購入費助成事業実施要綱に基づき、補聴器購入費用の一部を助成することにより、言語の習得及び教育等における健全な発達を支援し、福祉の増進を図ることを目的とした事業でございます。 本市における助成実績でございますが、平成30年度までは実績はございません。令和年度は1件、7万3,000円。令和年度は3件、20万7,000円。

熊谷市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

4点目、要綱改正状況について。 質問の3、制度設計について、主に給付対象者範囲給付要件に関して、以下4点を伺います。 1点目、現行制度における対象者範囲給付要件等の根拠について。 2点目、同様の趣旨の他の自治体の制度設計との比較調査から見えてきた差異について。 3点目、制度運用に対して、これまでに行政サイドへ寄せられている当事者及び家族からの意見、要望などにはどのようなものがあるか。